皆様こんばんは〜。
日中は、花粉が飛散しまくり、悲惨な現状ですが、
春に付き物と思うしかありませんね❗乗り切りましょう
今日は、
とっておきのニュースがございます♡
独立開業や、週末利用や空き時間を活用して副業を始めたい人
必見ーーーー。
基礎的な事を学んじゃおーって講座を開催致しますよーーー
ブログ・・・
ホームページ・・・
Facebook・・・
Twitter・・・
色々ありすぎて何がなんだかわからなーーーい。
今、自分が何を知っているか分らないまま、とりあえず世間が言うように
やってるけど・・・腑に落ちないのよね〜。
しかも、今更、分らない事も聞きづらいし・・・
誰に聞いて良いかも分らないし・・・
今後の自分の活動したい方向性にあっているのか?
それすら分らないしね・・・
すっきり解決したら、もっと一歩を踏み出せるのになぁ・・・
こんな声を良く耳にします
。
周りの知人が、SNSツールの使いこなしに頭を抱えて、進めない状況を沢山見て来ました。
ど素人の私が、簡単にレクチャーさせて頂く事もありました。
レクチャーしても、進めない・・・と悩みが湧き出ている。
これらを目の当たりにし、企画したのです
少し開催に至るエピソードを少し〜
私自身、前職でHP立ち上げ、ウェブショップ運営の仕事に携わりました。
そして、その時出会ったWEB屋さんが〜、
素人に分る答えを用意できない(この部分の隔たりは大きかった〜
)
業界用語を炸裂させる(自慢ですか?と言いたくなる程でした
)
上から目線の方(未だに謎のキャラでしたね
)にぶち当たった事が
ちょっとしたトラウマになるほどの苦い経験があったのです。
そんな印象を抱えたまま、サロンオープンをする事になりました。
いわゆる仕組みについては、なーんとなく知っていたつもり程度の私が
出逢ったのが、今回講師をお願いした、ビジネスドクターHIROさんです。
HIROさんには、ラテールのホームページ製作から運営まで、技術的な部分を
トータルサポートして頂いてます。
HIROさんは、私の果てしない、ど素人疑問:必殺!「分らないんですけど」という攻撃にも
めげずに、お付き合い下さいました。
ガチンコ・ぶっちゃけトーク
で真剣勝負の話し合いも繰り返す・・・
(私は、逃げない・逃がさないオンナなので)
私の無茶振り?にも、冷静に業界の現状と、メリットとデメリットの提案、
何より、私のイメージする動き方を最大限にサポートくださる
珍しい資質をお持ちの方。
その関係性の中で培ったのは、基礎的な事は、もちろんですが
互いの信頼
と
自分の働き方を捉えさせてもらえた事が大きいです。
だから自信と安心を持って、
独立開業応援!講座
~開業までに知っておきたい
ホームページの重要性やブログの有効的な活用方法教えます~
【基礎知識編①】
の開講をお願いしました。
基本的な事が分らないから、納得が出来ない
↓
知らない事の不安が膨らむ
↓
出来ない
↓
焦る・泣きたくなる〜
と言うパターン
この講座は、そんな疑問部分を単なる解決ではなく、
整理出来る→悩みの元が案外
「へ」だった〜笑
いやーん、希望が湧いて来ちゃう。
と言う感覚をお持ち帰りいただける様にアレンジくださいました。
もちろん、私が開業する時に不安に思ったり、もっと知りたかった事も
盛り込んで頂きました〜。
是非、ピンと来た方やタイミング
だと感じる方はお申込下さいね〜
今回は、講座後の不安や新たな疑問を解消しやすいように
アフターフォロー付です。
見逃せないですよーーーー。
お申込・お問い合わせは
折り返しご連絡させて頂きます。
講座の内容は以下です。
開業するにあたって、ホームページ・ブログ・フェイスブックなどを
どのようにして活用したら集客ができるのかという基礎的な部分を
わかりやすく理解できる講座となっています。
知らないことが多すぎて何から手をつけて良いかわからないという人でも
安心して受けられます。
一人一人の質問にも答えたいので安心の少人数制にしています。
もし、その場で恥ずかしすぎて質問ができない場合でも大丈夫。
講座が終わった後に個別にメールやスカイプなどでもサポートするので
次の実践編までわからないことは消化できるようにしています。
基礎知識編ではこんな悩みを解決していきます!
◆そもそもブログとホームページって何が違うの?
ブログとホームページの違いをわかりやすくお話します。
◆ブログの書き方ってどうやったらいいの?
書く内容が尽きてしまう場合、どのようにして記事のネタを増やす方法を教えます。
◆ブログを書く事でどんな効果があるの?(集客、効果)
実例を交えて書くことで得られるメリットをお話します。
◆フェイスブックの使い方が分らない(プライバシーの事や、宣伝の仕方、投稿方法)
そもそもフェイスブックって何なの?というところやフェイスブックの効果的な使いかたを
お話します。
◆ホームページの有効性が分らない
ホームページってどういう風に活用すると集客ができるのかお話していきます。
◆ホームページの作り方が分らない
初心者でも作れるホームページ作成方法をお話します。
◆ホームページの相場もわからない
ホームページ業者の相場の善し悪しの見分け方をお話します。
◆ホームページを作るときにどんな事に注意して作ればいいの?
ホームページでの作成ポイントを解説していきます。
◆ホームページ、ブログ、フェイスブックを使いこなすとどんなメリットがあるのか?
使いこなすことで相乗効果が起こって集客できる仕組みを解説していきます。
特典サポート有り
☆次の講座受講まで何度でもメールやスカイプ(予約制)でわかるまでお話していきます。
開催日時
2015年4月11日(土)
11:00~14:00
開催場所
〜ラテール〜サロン
料金
10,000円
人数
4人まで
長らくお読み下さりありがとうございました!