レインドロップって・・・④どんな風に受けるの?

Facebook にシェア
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

「レインドロップ」について順にホップステップジャンプ〜的にお伝えしております

①〜③までで大枠がご理解頂けたのではないかと思います

それは分かったけど、どんな風にされるかわかんない・・・。ちょっと不安じゃない?? 何か支度して行く事があるのかしら?

なんてモヤモヤした不安を解消して頂けるよう 施術のあらましや流れをご紹介してまいります

 

■カウンセリング

まず、「レインドロップ」ご希望のお客様に、

直近のお体のご様子や、施術をお受け頂く上での注意事項についてお読み頂き、記入をお願いしております。

私からもご不明な点に関してはご説明させて頂きます。

ゆったりとウェルカムティーを飲み、リラックスしながら、当日お使いになりたいエッセンシャルオイルをお選び頂きます。

IMG_2397

 

■フットバスにて足浴time.

足裏には沢山の反射区があり、足を温める事で身体も緩みやすくなります。お足をほぐしながら、お客様のお体の状態を確認させて頂きます。

■施術ベッドへ、軽いストレッチ

この時も脊柱にアプローチする動作で「今から脊柱トリートメントをして行きますよーーー」とご挨拶的な信号を送って行きます。

無意識に作り上げてしまった、身体のゆがみを確認したり、どの程度刺激に反応するか?をチェックさせて頂きます。

■トリートメント開始

●足裏からエネルギー&バランス調整

いきなり神経の密集している背中にアプローチするのはダイレクト過ぎるので、足裏にある脊柱の反射区からほぐして行きます。

この反射区から脊柱へと「今から刺激信号を送りますから準備して下さいねーーー」と挨拶します。

足裏にエッセンシャルオイルを塗り、身体エネルギーが左右差無く整い、オイルの成分が足裏から吸収されて背骨に働きかけるのを見届け、

「ヴァイタフレックス」という 爪を立てる手技を施します。(一種の電気信号様の圧をかけ手技を施します。)一見荒っぽい手技の様ですが、

脊柱へ効率よくアプローチして、レインドロップの成功の鍵はここにありと言われる程、重要なプロセスになります

IMG_2526

●それぞれのエッセンシャルオイル塗布&トリートメント

植物オイルを背中にしっかり塗布した後、使用するエッセンシャルオイルを、雨だれのように垂らし手技を施して行きます。

全部のエッセンシャルオイルが終わったら、全てのオイル成分が、ぐっとお身体に浸透するようにホットタオルを致します。

●最終のストレッチ&ゆがみチェック

仰向けになって頂き、最後に軽くストレッチをしトリートメント前と後の違いを確認させて頂きます。

●アフターティー&カウンセリング

質の良い浄化プロセスを継続させる為には、通常より沢山の水分をお取り頂いく事がポイントになります。

浄化により、好転反応が出る場合もございますので、しばらくご滞在頂いております。その間、アフターティーをお楽しみ下さい。

身体に負担のないハーブティーをご用意しておりますので、しっかりお飲みくださいね。

お疲れまでしたSmile

以上が「レインドロップ」の基本的な流れとなります。

お客様には、数回体勢を変えて頂く程度で、それ以外はお休み頂くだけで大丈夫でございます。

 

施術最中は、何も考えずにリラックスしてお体を委ねて頂いた方が、より深い癒しを実感頂けるかと思います。

私からの施術中の詳細な説明や、過度なお声掛けは控えさせて頂いております。ご理解下さいませ。

不安な点や、不快な点、その都度のご説明が必要な場合は、その都度対応させて頂きますのでご安心下さい。

 

さぁ④では実際の施術手順をお伝えしました。 イメージして頂けましたか?

後は、受けてみられるだけですInnocent

補足として・・・次の⑤では、実際に使用するエッセンシャルオイルについてお知らせして参ります。

興味がある方は楽しいかと思います。是非ご覧下さいねーーー