小さな自分と私と炎の三者会談 その②

Facebook にシェア
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

その①からの続きになります。

ちいさな自分に気づいてから、絶好のタイミングで参加したワークショップ。

「はーとのお茶会♡」キャンドルナイト

ひろみ先生、ご一緒下さった皆様ありがとうございました!

少し、このときの様子をシェアさせて頂きます。

 

存在する全てのものは5つのエレメント(要素)で構成され、

その5大元素 「空・風・火・水・土」 のエネルギーで私たちの体が作られているとされています。

そのうちの一つ「火」を使う。

キャンドルを灯して、その炎で浄化をしよう!というワークでした。

 

CYMERA_20141111_101211

それぞれのキャンドルを灯して、まず自分の中にそっと降りて行きます。

その時に、ふっと沸き上がった感情や、記憶。言葉にならなかった当時の気持ち・・・

気づきによって不要だと感じたものを

そっと炎の中に入れ、宇宙に放つ。浄化の瞑想です。

 

 

私は、やはり小さい自分「ともこちゃん」と今の私、過去の私が出て来ました。

三者会談の始まりです。

「ともこちゃん」は、ぽそぽそと当時言えなかった気持ちを、今の私に少しづつ話してくれました。

するとだんだん、その子は、安心して無邪気さを取り戻し、私と一緒に遊んでいました。

すると、スヤスヤ眠りについて居ました。

それを見て、「自分が自分を認めた瞬間」だったと感じました。

こんなに穏やかに話せたのも炎の揺らぎから来る癒しだったのでしょう。

 

すると、がんばりすぎた、孤独な子育てをやっていた当時の虚しい記憶に繋がりました。

主人も忙しく不在がち、親兄弟親戚縁者が近くにいない。

誰にも頼れない・・・。自分がしっかりこの子を育て上げないと!!

守らないと!!!。

という自分で課したプレッシャーに負けないように懸命だった自分。

 

ろうそくの炎を見つめながら、夜な夜な書き上げた手作り「アルファベットカード」。

頑張りすぎていて、自分を傷つけていたんだな・・・。自分を感じなくしたんだな・・・

本当は、虚しくて、泣きたくて、甘えたかった自分。言えなかった自分。

そんな当時の記憶を受け止め、炎へ投げ入れ浄化しました。

 

勝手に掲げた自分の「こうあるべき」「こうすべき」の中で制限してしまい、表現して来なかった

感情に十分に寄り添い、感じる事が出来た時、涙が沢山溢れて来ました。

凄くスッキリしました。

 

忘れていた感情の記憶に、古い新しいは無いんだ!とこの時実感しました。

どれほどの時間が経過していても、見過ごされた感情は「今」を知らないから

注目したこの時に、鮮明に出て来るのですね。

ありがたかった瞬間でした。

 

そして、最後にひろみ先生がご用意下さったキャンドル。

作家さんがインスピレーションで作られたという「地球キャンドル」。

色合いや、キャンドルが放つエネルギーにうっとりしました。

キャンドルの炎が何故か紫に映り、♡の形の炎に 嬉しくなりました。

CYMERA_20141109_202218

このキャンドルに灯した炎に、未来の理想の自分を投影しての瞑想。

 

素敵な地球キャンドルと共に、自分の未来を創造できました。

このタイミングで自分の内側と対話出来た事は、大きな宝物で貴重な体験となりました。

 

これからも、同じ方法で自分の中心を見つめて、あらゆる自分と会話を通して

自分を愛し、人生創造をして行きたいと思います。

そして、正直に表現してゆきたいと思いました。

 

 

これまでお読みくださりありがとうございました。